2018年度 環境自主行動計画

平成30年4月吉日

株式会社シー・エス・シー

代表取締役社長 船橋 弘介

 

株式会社シー・エス・シーでは、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の推進など循環型社会形成に向け、取組を行うとともに、地球温暖化対策等を通じて地域社会へ貢献を行う為、「環境自主行動計画書」を策定し、地球環境保全に取り組みます。

 

基本方針

地球温暖化等の環境問題に対する従業員の認識を高めるとともに3Rの推進、

環境負荷の少ない循環型社会の形成を目指し行動します。

 

行動指針

  1. 環境関連法規、その他要求事項を遵守します。
  2. 3Rを促進し、廃棄物の排出量を削減します。
  3. 省エネルギー活動を推進し、電気、ガスなどのエネルギー使用量を削減します。
  4. 持続可能な環境対策を組織的に推進する為、PDCAサイクルを策定し、取組を行います。
  5. 従業員の地球環境保全への認識を高め、本行動指針に基づいた人材へと教育・育成を行います。

 

数値目標

各店舗の2017年度原油使用量を基準年とし、2020年度には20%以上削減することを目標とする。

 

実施対策

  1. 空調機フィルター、室外機設置箇所の定期清掃
  2. 空調機稼働温度の設定・管理の徹底
  3. 照明点灯時間管理の徹底
  4. 使用しない箇所の消灯の徹底
  5. クールビズ、ウォームビズの実施
  6. 高効率空調機への更新
  7. 高効率照明器具・LED照明器具への更新

 

その他

  1. 3Rの促進